更新:2023年5月5日
更新:2023年3月5日
更新:2023年2月10日
第14回 音読発表会
・写真を掲載しました。こちらからご覧下さい。
また、上記「パリ日本語補習校フォトギャラリー」にも
一部のクラスの写真を掲載しております。
*閲覧にはパスワードが必要です
・保護者から寄せられた感想を
「保護者の声」のページに掲載しました。
これまでの更新
■ 2022年 2月〜2022年 6月
かるた大会の写真/オンライン絵画展2022/第13回音読発表会の写真
■ 2020年 2月〜2021年 7月
パリ日本語補習校 川柳大会/第11回音読発表会の写真
■ 2019年 9月〜12月
音読発表会のご案内/昨年度(2017-2018年度)バカロレアの結果
■ 2019年 2月〜7月
第10回音読発表会の写真/かるた会の写真/廣重先生のミニコラム
「令和記念」/スタッフの坂田奈緒子さん 退職のご挨拶
■ 2018年 11月〜12月
音読発表会のご案内/昨年度(2017-2018年度)バカロレアの結果
■ 2018年 3月〜7月
校長先生のコラム「北海道大学物理学教授 森田隆二氏の特別講義
『物理とはどういうものか』」/かるた会の写真
■ 2017年 10月〜2018年2月
第9回音読発表会の写真/校長先生のコラム「栗拾い雑感」
■ 2017年 1〜7月
新春百人一首大会のお知らせ/第8回音読発表会の写真/
校長先生のコラム「音読発表会のこと」/スタッフのギヨームさん
退職のご挨拶/校長先生のコラム「代行授業、バカロレア」
■ 2016年 10・11・12月
栗拾い遠足のご案内/校長先生のコラム/音読発表会のご案内
■ 2016年 2〜7月
第7回音読発表会の写真/校長先生のコラム「音読発表会を終えて」/
校長先生のコラム/かるた会の写真/希望祭のご報告とお礼
■ 2015年 10・11・12月
スタッフの奥山さん 退職のご挨拶/栗拾い遠足のご案内/
校長先生の漢字教室ご報告/「欧州日本語補習校連絡会議」ご報告/
音読発表会のご案内/
■ 2015年 2〜7月
第6回音読発表会のご報告と写真/音読発表会の感想文/
かるた会のご報告と写真/運動会のご報告と写真
■ 2014年 10・11・12月
栗拾い遠足のご案内/音読発表会のご案内
■ 2014年 5・6月
運動会のご報告と写真/希望祭のご報告とお礼
スタッフの上田さん 退職のご挨拶
■ 2014年 2・3・4月
「海外子女教育とグローバル人材育成」閲読ご案内/
校長先生のひとことコラム/第5回音読発表会写真
■ 2013年 10・12月
音読発表会のご案内/希望祭のご報告
■ 2013年 5・6月
かるた会の際のバザー収益金のご報告/運動会のご報告と写真
かるた会のご報告と写真/校長先生のひとことコラム
■ 2013年 2・3・4月
木村愛子先生 退職のご挨拶/運動会のお知らせ/第7回漢字教室ご報告
かるた会のお知らせ/第4回音読発表会写真/畳さん 退職のご挨拶
■ 2012年 10・11・12月
校長先生のひとことコラム/第6回漢字教室ご報告
■ 2012年 4・5・6・7月
「保護者の声」ページオープンのお知らせ/第5回漢字教室ご報告/
校長先生のひとことコラム
■ 2012年 2・3月
第3回漢字教室ご報告/第3回音読発表会写真/第2回漢字教室ご報告